こんにちは、最近◯◯Payがアツいですね。筆者も使っています。
最近こんな事は無いでしょうか?
Nix「QRコード決済が流行っているけど、どこで何が使えるのか分からない」
Nix
「QRコード決済が流行っているけど、どこで何が使えるのか分からない」
いざレジで使えない! と言われると困りますよね。
本記事である程度使える、使えないを把握していきましょう。
以下をまとめていきます
- どこで何が使えるのか、QRコード、電子マネー、クレジットカード別に表にまとめる
- この支払い方法ならココ! (まとめに書きます)
この記事の目次
コンビニ別 利用可能 決済方法表
決済方法は、各コンビニの公式サイトで確認した。(※ 2019/05/10現在)
- ローソン: 利用できるお支払方法|ローソン公式サイト
- セブンイレブン: ご利用可能なお支払方法|セブン‐イレブン~近くて便利~
- ファミリーマート: ご利用可能な決済サービス|サービス|FamilyMart
- ミニストップ: サービス | ミニストップ
- デイリーヤマザキ: お支払方法 | 店内サービス | デイリーヤマザキ
表にするときに長いので、コンビニ名は以後以下を使用します。
- ローソン: ローソン
- セブンイレブン: セブイレ
- ファミリーマート: ファミマ
- ミニストップ: ミニスト
- デイリーヤマザキ: Dヤマザキ
Nix
気が向いたら各名称等をアイコンに置き換えます
QRコード (バーコード)
-
セブンイレブン、デイリーヤマザキはQRコード決済に対応していない
- ファミリーマート、ローソン、ミニストップはQRコード決済に対応している
- 特にローソンは10種類に対応している
- メルペイはiDに紐付けられる → 電子マネーとしてならどこでも使用できるようになる
- OrigamiPay → ローソンのみ
| セブイレ | ファミマ | ローソン | ミニスト | Dヤマザキ | |
| d払い | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| LINE Pay | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| PayPay | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| 楽天ペイ | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| Alipay | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| WeChat Pay | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| auPAY | ❌ | ❌ | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| OrigamiPay | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| メルペイ | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| QUOカードPay | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| 合計 | 0 | 6 | 10 | 7 | 0 |
電子マネー
- 楽天Edy, iD, QUICPayはどこでも使用できる
- nanaco, au WALLETはセブンイレブンのみ
- unikoはファミマのみ
| セブイレ | ファミマ | ローソン | ミニスト | Dヤマザキ | |
| 楽天Edy | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| iD | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| QUICPay | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| WAON | ❌ | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| nanaco | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |
| au WALLET | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |
| uniko | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ |
| 合計 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 |
交通系電子マネー
- 基本的に交通系9種類はどこも対応している
- PiTaPaも一部だが、ファミリーマートとローソンが対応している
| セブイレ | ファミマ | ローソン | ミニスト | Dヤマザキ | |
| Suica | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| ICOCA | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| Kitaca | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| SUGOCA | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| TOICA | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| nimoca | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| はやかけん | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| PASMO | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| manaca | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| PiTaPa | ❌ | ▲ (一部) | ▲ (一部) | ❌ | ❌ |
| 合計 | 9 | 9.5 | 9.5 | 9 | 9 |
クレジットカード (5大ブランド)
- 5大ブランドはどこも押さえている
| セブイレ | ファミマ | ローソン | ミニスト | Dヤマザキ | |
| JCB | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| VISA | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| MasterCard | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| Diners Club | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| AMEX | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 |
| 合計 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
クレジットカード (その他)
詳しい方に質問
質問で、クレカの5大ブランド + Discover, UnionPay, 新韓カード以外の単なる提携カード(例えばイオンカード)を表記する意図を知ってる方いたら教えて下さい。(単にカード券面に書いてある国際ブランドで払えるだけなのでは? 感が拭えない)
“イオンカードは例えばMasterCardが使えるけど、利用者はMasterCardを意識していなくて、イオンカードとして認識している” のような感じなのでしょうか?
| セブイレ | ファミマ | ローソン | ミニスト | Dヤマザキ | |
| Discover | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| UnionPay | 🔵 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| SAISON | 🔵 | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| OMC | ❌ | ❌ | 🔵 | 🔵 | ❌ |
| UC | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |
| セブンカード・プラス | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |
| 新韓カード | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ | ❌ |
| イオンカード | ❌ | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ |
| TS CUBIC CARD | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| Rakuten Card | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| Cedyna | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| MUFG Card | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| DC | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| UFJ Card | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| Nicos | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| JACCS | ❌ | ❌ | 🔵 | ❌ | ❌ |
| 合計 | 5 | 3 | 12 | 4 | 0 |
まとめ
-
セブンイレブン → QRコード決済は使えない!
- QRコードに強い → 10種類使用できるローソン
- OrigamiPayが使いたい → ローソン
- nanacoが使いたい → セブンイレブン
- au WALLETが使いたい → セブンイレブン
- unikoが使いたい → ファミマ
Nix
OrigamiPayは5/14(火)まで半額キャンペーンを開催しているので、以下の記事も御覧ください。
[blogcard url=”https://nixdesire.com/origamipay-matsuya/”]
