一つ前の記事で MKS(三ヶ島) ペダル シルバン ツーリング ネクスト イージースーペリア [SYLVAN TOURING NEXT Ezy Superior] について紹介しました。
今回は、注目機能であるペダルの取り付け、取外しについて説明していきます。
ミカシマ(MKS)

▼ 前回記事の三ヶ島ペダル購入レビューは以下
[blogcard url=”https://nixdesire.com/mks-sylvan-touring-next/”]
目次
Ezy Superior シリーズは、簡単に取外し可能!
三ヶ島ペダルの商品名に “Ezy Superior”、と名前が入っていれば、なんとペダルが着脱できます!
以下から検索すると他のシリーズもみる事ができます。
Amazon “Ezy Superior” 検索結果はこちら
取り外し方
取り外し方動画
1.装着時点ではこのような状態になっている
2.リングをひねり、黒ポチと白ポチを合わせる
3.自転車側に押し込む
4.ペダルが抜ける
取り付け方

Nix
取り外すときと逆の工程ですすめれば取り付けることができます。
取り付け方動画
装着後、ペダルを持って車体を揺らせることから固定されていることがわかる。
まとめ
- シンプルな見た目であるため、スポーティーな見た目でなくても装着できる
- たとえばママチャリでも違和感が無いと思う
- 簡単に着脱できるため、輪行の時などにとりはずして自転車をコンパクトにする事ができる。
- 外に駐輪するときに、ペダルを取外しておけば盗まれるリスクが減る?
- 「ペダルないし、漕げないし。。。みたいな」
関連記事
[blogcard url=”https://nixdesire.com/mks-sylvan-touring-next/”]
関連商品
ミカシマ(MKS)

コメント